オフィス家具の選び方

【おすすめランキング】オフィス家具店に聞いたオフィスチェア3選 2022年版

オフィスチェアを探している方のよくある悩みとして「どのチェアを選んで良いのか分からない」という声をよくお聞きします。

悩んでしまったときに参考になるのが、数多くのオフィスチェアを見てきた、オフィス家具店のオフィス家具店の店員さんの意見です。

このページでは、オフィス家具好きの私が店員さんに聞いた、おすすめのオフィスチェアを3つほど、おすすめの理由を添えてご紹介させて頂きます。

【おすすめのオフィスチェア】第3位「デザイナーズ チェア」

【おすすめのオフィスチェア】第3位「デザイナーズ チェア」
とにかく美しくてカッコいい!社員のモチベーションもきっと上がることでしょう。

機能美を兼ね備えたフォルムしかり、使用されている素材が質感を高め、「座る」だけではなく「インテリア」「オブジェ」といった要素もあり、空間を彩ると共に日々を潤す存在感がある。正直、高額ですが憧れますよね。

こんな魅力的なチェアをオフィスに導入することで、意外にも従業員満足度(ES)の向上にもつながるメリットもあります。「ウチの会社はちょっといい」という気持ちから、会社への帰属意識の高まりにも繋がるかもしれません。

「デザイナーズ チェア」はこんな方に特におすすめです

  • 空間づくりに拘りを持つ方。
  • モチベーションUPをはかりたい方。
  • コレクション アイテムとして。

「デザイナーズ チェア」の中古の価格帯・相場

1万円代 ~ 天井しらず

オフィス家具店の店員さんからのコメント

その姿を見て「ビビビ」ときた方。是非そのチェアにまつわる背景に踏み込んでみて下さい。

作り手の思いはもちろん、メーカーのこだわり、その時代背景など…。その物語はとても味わい深く、魅力に溢れています。

【おすすめのオフィスチェア】第2位「『オフィス家具メーカー製造』のメッシュチェア」

【おすすめのオフィスチェア】第2位「『オフィス家具メーカー製造』のメッシュチェア」

編み編みのメッシュに対して強度を心配される方もいるかと思いますが、オフィス家具メーカーのチェアは座る人の事をシッカリと考えて作られています。

聞きなれないかも知れませんが「グラデーションメッシュ」や「3Dメッシュ」、「タキシードメッシュ」に「サスペンション バック」等々。これは全て、メーカーによって呼び名を変えているだけという訳ではなく、そのサポート力や効果も違うのです。

各メーカーさんが、どれ程の心血を注いで研究しているのかは「メッシュ」の一言では片づけられない、この種類の多さがものがたります。

「オフィス家具メーカーのメッシュチェア」はこんな方に特におすすめ

『体を動かす事の多い方』

クッションタイプに比べ柔軟性が高いので、動きに追従しやすいです。又、肩甲骨を動かしやすくデザインされた物もあり、メッシュとの複合的な効果は別格です。

例) ハーマンミラー社製・セイルチェア
オカムラ社製・サブリナ
イトーキ社製・エフチェア 等々。

『リラックスタイムも大切にしたい方』

背中を包み込む様な心地よさを実感できるので、リクライニングしながのリラックスにはオススメです。

『蒸れを気にされる方』

いわずもがな、通気性に長けています。

「オフィス家具メーカーのメッシュチェア」の中古の価格帯・相場

1万円 ~ 4万円位

(例外的に、ニューヨーク近代美術館の永久収蔵品にも選ばれた、有名なアーロンチェア等のハイクラスだと¥10万を越える物もあります)

オフィス家具店の店員さんからのコメント

ずば抜けて有名ではありませんが、スチールケース社の「シンク チェア」は個人的にオススメです。

しっかりとサポートしつつ「まるで雲の上に座っている様な」フワフワ感があり、ぜひ一度体験していただきたいです。

【おすすめのオフィスチェア】第1位「前傾チルト機能のあるチェア」

【おすすめのオフィスチェア】第1位「前傾チルト機能のあるチェア」

ちょっと聞き慣れない「前傾チルト機能」とは、座面と背面が連動して前傾する機能です。

この事で骨盤を自然にお越し、人間本来の一番良い姿勢といわれる「背骨が S字を描く形」になるよう促し(別名、猫背矯正機能とも内々では言ってます)疲労を軽減してくれます。

「前傾チルト機能のあるチェア」はこんな方に特におすすめ

『腰や背中に疲労を感じる方』

上記の様に姿勢を正す事で疲労を軽減してくれます。

『スタイル(体型)を気にする方』

実は、猫背でいると脂肪が付きやすいのです。エネルギー消費には酸素が必要で、猫背姿勢だと ろっ骨が広がらず肺が小さいままなので、自ずと酸素量が減り、脂肪が燃焼しにくくなるからです。

『健康を気にする方』

猫背は万病のもと。腰だけではなく、肩や首の疲労にも繋がります。

『ものぐさな方。にも』

レバー1つで前傾チルトの形になるので、余計な調整がいりません。ユーザーの意識ではなく、チェアが猫背にならないよう導いてくれるので、後は座るだけです。

「前傾チルト機能のあるチェア」中古の価格帯・相場

2万円 ~ 6万円位

オフィス家具店の店員さんからのコメント>

腰の負担を軽減する機能として「ランバーサポート」というのがありますが、「前傾チルト」とはちょっと違います。

ランバーサポートは、腰の部分に膨らみを持たせて背骨がS時になる様に促します。これは垂直姿勢から後傾姿勢までは有効ですが、前傾姿勢では効果が薄くなります。

前傾チルトは、胸を前に張り出し、膝の位置を下げる事で背骨がS字になる様に促します。これは、ランバーサポートの弱点でもある前傾姿勢でも効果をもたらしてくれます。

逆に後傾姿勢(所謂ふんぞり反る姿勢)では、ランバーサポート程の効果はありません。自分が使う時の状況を考えて選ぶのが大切だったりします。なかには前傾チルトとランバーサポートの両方を装備したチェアもあり、幅広いサポート力を誇ります。

【おすすめランキング】オフィス家具店の店員さんのオフィスチェア3選 2022年版(まとめ)

今回は、オフィス家具店のオフィス家具店の店員さんのおすすめを3種類ほど取り上げてみましたがいかがでしたでしょうか。

社員のモチベーションを考えたデザイナーズチェア、または健康を考えたオフィス家具メーカーのチェア、そして効果抜群の「前傾チルト機能」付きのチェアと、自社にあった最適なオフィスチェアのイメージは湧きましたでしょうか?

悩んだ時は専門家に聞くことで、買って失敗した!というリスクを軽減することができます。オフィス家具店の店員さんによるアドバイスをいただくこともおすすめです。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP