商品解説

【特徴解説】イナバのチェア/yera(イエラ)とは?気になる価格や選び方

「デザイン」と「人間工学」の融合した新時代のスタンダードなオフィスチェアとして有名なイナバのyeraイエラ。

イナバ『yera(イエラ)』の人気の理由や機能、気になるお値段や選ぶときのポイントなどをまとめたのでご紹介します。

お気に入りのオフィスチェアを探してる方は是非参考にしてください。

イナバ『yera(イエラ)』の魅力って?

イナバ『yera(イエラ)』が人気のある理由はたくさんありますが、やはりイナバが日本の企業であることも魅力のひとつでしょう。
オフィスチェアの販売価格はピンキリですが、安いものでも万単位、高いものだと何十万もするものもあります。買ってすぐ壊れた、保証はどうなっている、などトラブルが起こったことを考えると日本の企業のものの方が信頼できる感はあります。

また、プロデューサーが工業デザイナーが新幹線やフェラーリやマセラティ・ポルシェなどをデザインしてことで有名なKEN OKUYAMA(奥山清行)だということも人気の理由だと思います。
KEN OKUYAMAとイナバがコラボレーションしたオフィスチェアは今回が二回目で、第一弾のプレミアムチェアXair(エクセア)が大変好評だったため、yeraが第二弾として開発されました。
人体を支える点と点を線でつないでできた流暢なYラインや、綺麗な螺旋を描くような脚部のフォルムのデザインが特徴的です。
負荷がかかるほど柔らかくしなる構造となっているグラデーションのかかった樹脂メッシュは優しく背中を包み込んでくれる設計になっていて、曲線と曲面にこだわりをもっち、パーツのひとつひとつにも妥協を許さないKEN OKUYAMAならではの素晴らしいデザインとなっています。

イナバ『yera(イエラ)』の仕様

「理想的な座り心地」のチェアを作りたいという理想から生み出されたイナバ『yera(イエラ)』の仕様についてまとめたのでご紹介していきたいと思います。

機能

樹脂メッシュ背バックレスト
座る人の体型に合わせて柔軟に変形する構造。樹脂製メッシュの上部は硬く、体重のかかる腰の部分に近づくほど柔らかくなるように設計されているので、座る人の体型に合わせて優しく包み込むように変形します。また、メッシュなので通気性に
も優れており、長時間座っていても背筋をS字にキープした疲れない姿勢を保てるように作られています。

3Dクッション
3D構造になっている座面は、座骨部分の沈み込む量を多くすることで座圧が分散し、負荷が均等になるように作られています。さらに大腿部の圧迫感が少ないので、長時間座っていても安定した座り心地です。

樹脂メッシュ用ランバーサポート
腰を最適な強さで支えることで、負担や疲労を軽減し姿勢を楽にしてくれる機能で、ワンタッチで取り外しできます。
120mmの大幅な可動域によって、座る人の体格や好みに合わせて自由に調整することができます。

調整レバー(高さ調整・スライド調整)
座面右側にある操作レバーで座面の上下調整(120mm)できるので、お好みのシートの高さに調整できます。
座面両側のシートスライドレバーを操作することで、5段階(50mm)の座面スライドが可能です。

肘掛け
可動式のアジャスタブル肘は体型やデスクの高さにあわせてパッドの高さを上下100mm調整可能です。
アームレストパッドは5段階に調整可能で、40mmの前後動くので好みの掛け心地に調整できます。
また、角度も5段階に調整でき、内側に45度、外側に15度、15度ピッチに可動します。

イナバ『yera(イエラ)』素材の共通仕様

脚部・肘部・・・樹脂成型品
背フレーム・背シェル・・・樹脂成型品
背・張地の素材・・・布(ポリエステル)
キャスター部・・・ナイロン

イナバ『yera(イエラ)』を選ぶポイントと気になるお値段

では、イナバ『yera(イエラ)』を選ぶとき、なにをポイントに選べばよいでしょうか?
ここに注目して選べば間違いがない!というポイントをご紹介します。
ご自身の利用環境や好みなどに合わせて ポイントを確認してみてください。
合わせて、気になるお値段も調べたのでご紹介しておきます。

①お好みのバックスタイルは?

バックスタイルのデザインが4種類あるので好みのものを選びましょう。
※スタイルのうしろの金額は、なにも追加していない標準の価格です。
オプションはなにもついていない・肘掛けなし・標準仕様キャスターの状態のものです。

樹脂メッシュ・・・ハイバック¥69,600、ローバック¥67,400
上の部分は硬く、体重のかかる背中から腰にかけて柔らかく設計されているので、優しく包み込まれるような座り心地です。コストパフォーマンスに優れているタイプ。

クロスカバー・・・ハイバック¥81,600、ローバック¥79,100
メッシュの上にクロスカバーをかぶせたタイプで、メッシュよりも柔らかく背中にフィットする形状。7色からカラーを選ぶことができます。

クッション・・・ハイバック¥85,600
弾力性に優れたウレタンクッションを背面に使った上位モデルで、背中全体を包み込んでくれるような安定感があるタイプです。ハイバックのみで、ランバーサポートの取り付けはできません。

クロスメッシュ・・・ハイバック¥84,900
通気性にもっとも優れたタイプ。身体のラインに合わせてフィットするしなやかな座り心地です。こちらもハイバックのみになります。

②背もたれの高さは?ハイバック?ローバック?

座り心地にも、使い心地にも多く影響があるのが背もたれの高さです。
小柄な女性や姿勢をまっすぐにして座ったり、周囲に目を配ったりすることの多いひとにおすすめなのはローバックです。
ハイバックは、長時間の勤務などで身体を伸ばしたり、ゆったりとしてリラックスするスペースを確保したいひとや、大柄な男性にもおすすめです。

またオフィスの雰囲気から考えると、ローバックは開放的な雰囲気になるので、狭めのオフィスに向いているといえます。

価格では、ハイバックのほうが約¥2,500高くなります。

③フレームのカラーは?

ブラックかホワイトの2色から選べます。
シートの色と組み合わせることで、インテリアの印象が大きく変わるので好みの配色を見つけてください。

④座面や背もたれのカラーを選びましょう。

バックスタイルのタイプによって選べるカラーが違うので、バックスタイル別にカラーを紹介していきます。

樹脂メッシュタイプ
ホワイトフレームタイプ

  • 背面・・・ホワイト
  • 座面・・・4色

 ①ブラック②ブルー③イエローグリーン④アクア
※ブラックフレームタイプは座面背面もブラックなのでカラー選択はありません。

樹脂メッシュクロスカバータイプ
ブラックフレーム

  • 座面・・・ブラック
  • 背面クロスカラー・・・7色

①ブラック②ブルー③イエローグリーン④レッド⑤マスタードイエロー⑥グレー⑦アイボリー

ホワイトフレーム
※背面座面ともに同色のみの取扱い
①ブラック②ブルー③イエローグリーン④アクア

背座同色タイプ
①ブルー②イエローグリーン③アクア
※ブラックはブラックフレームの背面カラーブラックと同様

クッション

  • 座面・・・ブラック
  • 背面クロスカラー・・・7色

①ブラック②ブルー③イエローグリーン④レッド⑤マスタードイエロー⑥グレー⑦アイボリー

クロスメッシュタイプ
ホワイトフレーム・ブラックフレームともに同じカラー選択4色
※背面座面ともに同色のみの取扱い
①ブラック②ブルー③イエローグリーン④アクア

※ホワイトフレームでグリーンを購入法の適合を希望する場合、ブラック色の脚部に変更対応が可能なので担当者に要相談

④肘掛けのタイプは?

肘掛けはオプションとなり、4種類から選びます。
肘付きタイプと肘掛けなしタイプかを選びましょう。
肘掛けは高さ調整が可能で、長時間の作業では身体の負担を減らすことができるのでおすすめですが、立ち歩きが多い場合やデスク周りのスペースに余裕がない場合は肘掛けがあると動きの邪魔になることもあります。
作業環境などを考慮したうえで選ぶようにしましょう。

肘掛けなし(¥0)
T型肘(¥14,600)
リング肘(¥14,600)
アジャスタブル肘(¥26,000)・・・可動式で好みで調節できるタイプ

※クロスメッシュはブラック・ホワイトの2色から好きな色が選べます。

⑤キャスターは?

オフィスチェアを置く場所の床材に合わせてキャスターを選びましょう。

  • グライド(¥3,100)・・・固定タイプ、移動の不要な場合などにおすすめ
  • ウレタンキャスター(¥4,500)・・・Pタイルやフローリング向き
  • ナイロンキャスター・・・価格不明※担当者へ問い合わせるように案内があります

※標準仕様の双輪キャスターはカーペット仕様です。
ウレタンキャスターに変更した場合は高さが6mm高く、グラインドに変更した場合は約2mm低くなります。

⑤お好みのオプションは?

イナバ『yera(イエラ)』には2つのオプションがあります。
クロスメッシュだけ専用のものがありますが値段は両方同じで、こちらもブラック・ホワイトの2色から選ぶことができます。

ランバーサポート(¥15,100)・・・腰を最適な状態で支えることで腰の負担を減らす機能。クッションタイプには取り付けできません。
ハンガーラック(¥10,900)・・・背もたれに取り付けるタイプで、ジャケットなどをかけることができます。

選ぶポイントと価格をご紹介しましたが、いかがでしたか?
メインのバックスタイル+ハイバックにするか+肘掛け+オプションが必要な価格です。

例えば 
樹脂メッシュ+ハイバック+アジャスタブル肘+ランバーサポートの場合→¥103,700

クロスメッシュ+ローバック+リング肘+オプションなしの場合→¥99,500

となりました。
予算の都合やオフィス環境なども考慮して、お好みの形を選び出してください。

試座できるか、方法、場所

いろいろと機能や特徴についてご紹介してきましたが、ますますイナバ『yera(イエラ)』について興味をもたれたのではないでしょうか。

やはり説明だけではわからないこともあるので、実際に試座してそのすごい機能を体験したいと思われるかたもいらっしゃると思います。
それではどこでイナバ『yera(イエラ)』を試座できるか調べてみました。

やはり一番おすすめなのはショールームです。
イナバ『yera(イエラ)』以外にも多くの商品が展示されており、気になる点などをその場でスタッフにうかがうこともできます。
実際に座って確認できて、専門家が詳しく説明してくださるので、お時間のあるかたは購入する前にお近くのショールームをのぞいてみましょう。

Inada TOKYO SHOWROOM
東京都渋谷区恵比寿西1-10-11フジワラビル
TEL/(03)-3461-1781(代表)
営業時間/平日9:00~18:00
休館日/土曜・日曜・祝日
※交通機関
東京メトロ日比谷線恵比寿駅4番出口より徒歩1分
JR山手線恵比寿駅西口より徒歩6分
東急東横線代官山駅より徒歩12分
東急東横線中目黒駅より徒歩15分

Inada OSAKA SHOWROOM
大阪市中央区本町3-6-4本町ガーデンシティ4F
TEL/(06)-6244-1780(代表)
営業時間/平日9:00~18:00
休館日/土曜・日曜・祝日
※交通機関
地下鉄御堂筋線本町駅7号出口より直結

メーカー保証内容

機能もデザインも優れているイナバ『yera(イエラ)』のお値段をご紹介しましたが、それなりのお値段がするので思い立ったから買ってしまおう!とすぐに買えるものではありません。

万が一なにかあったときのために、サポート体制や保証なども購入前に調べてみました。

基本的に商品は、購入店舗などがわかる場合は直接販売店のほうに問い合わせるかたちをとっています。
修理の依頼、部品・消耗品についての問い合わせも販売店がわかるならそちらに問い合わせましょう。

わからない場合などはイナバのホームページ上に問い合わせフォームが設けられているので、そちらで聞いてみると良いかもしれません。

お客様センターのような電話でも問い合わせができるところはないか調べてみましたが見当たりませんでした。
あるかもしれないのですが、メールでのお問い合わせのほうが確実です。

保証期間は1~3年

オフィス家具製品の安全性と保証期間について、イナバのカタログにはガイドラインに基づいた保証内容が記載されていました。

1年・・・外観・表面仕上げ:塗装や樹脂製品の変色褐色、レザー・クロスの摩耗
2年・・・機構部・可動部:引き出しやスライド・扉の開閉や昇降機構の故障
3年・・・構造体:強度や構造にかかわる破損

販売元の保証期間はメーカーの保証規定に準じたものとなるようです。
また、保証とは別として、オフィスチェアは一定数初期不良があるので、何か不備があった場合のために納品後はできるだけ早く開封し商品を確認することをおすすめします。

販売元によっては取り寄せに半年ほど時間がかかる場合もあるので、そのような場合の保証がどうなるかは購入前に販売元に問い合わせしておきましょう。

イナバ『yera(イエラ)』が欲しいけど、なかなか手に入らないかも

新品は高くてなかなか手が出ないというかたにおすすめなのは中古オフィス家具ショップでの購入です。
イナバ『yera(イエラ)』はデザインも良く、機能も整っている日本企業の製品なだけあって人気があり品薄状態ではありますが中古オフィス家具を取り扱っているお店にも出回っています。
上記で説明した機能やサイズなどで好みの形がイメージできたなら、ネットや中古オフィス家具屋で探してみるのが良いでしょう。

中古品では製品的に心配だという声もあるかもしれませんが、最近はどんどん新しい商品が販売されていたり、オフィスの改装も頻繁に行われるようになったため比較的綺麗な状態のものが出回っています。
また一度は使用されていたものなどは、新品のものに比べると傷や汚れがあったり、保証の基準が違ったりすることもありますが、市販価格の半額以下で買えるものがほとんどなので、予算に心配な場合は検討してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、ネットで調べてみたところ、モデルはそれぞれ違いがありますが

定価60,000円ぐらいのものが 中古品で¥10,000~¥20,000円

と、半額どころか、1/5ぐらいの値段になっているものが多くありました。

イナバ『yera(イエラ)』の新品と中古品の値段をいくつか比べてみました。
どれも商品のランクはAで、使用した感はあるけれど目立つ傷や汚れなどのない綺麗なものと評価されているものです。

クッション:ハイバック:リング肘:キャスター:定価¥100,000→¥12,000
樹脂メッシュ:ローバック:肘掛けなし:ランバーサポート:定価¥75,500→¥13,200
樹脂メッシュ:ハイバック:アジャスタブル肘:ランバーサポート:定価¥→¥19,800

お店によって多少値段に差がありましたが、これぐらいの値段で販売されているところが多かったです。

中古オフィス家具では同じような形のものを数多く揃えることがなかなか難しいのですが、探してみる価値はあると思います。

ネットの写真では実物を見るわけではないので汚れ具合や機能の不具合などを確認することは難しいのですが、一度使用されたものでも耐久性に優れた作りをしていてお手入れしやすいメッシュ素材のためか比較的綺麗なものが多く揃ってるようでした。

清掃面、メンテナンス面と中古オフィス家具店によって対応が異なるので、信頼できるショップを見つけるか、店頭で直接確認できる店舗での購入が安心です。

お値段がなーと悩んでいるかたも是非一度中古オフィス家具店で探してみてください。

【まとめ】イナバのチェア/yera(イエラ)とは?気になる価格や選び方

今回は、「イナバのチェア/yeraイエラとは?気になる価格や選び方」をテーマに解説して参りましたがいかがでしたでしょうか。
イナバ『yera(イエラ)』のポイントとなる特徴は

  • 有名なデザイナーによるデザインであること
  • 安心できる日本企業の製品である
  • 人間工学に導き出された身体の負荷を減らす設計になっている
  • バックスタイルやカラーバリエーションが豊富

と、インテリアが重視されている現代のオフィス作りで人気があるのがわかる商品です。

以上 紹介した機能や特徴から、

  • ポルシェなどのデザインに興味があるひと
  • 機能性とともにインテリア性の高いチェアを求めているひと
  • 保証などに安心感をもちたいひと
  • 腰痛や肩こりに悩まされていて身体の負担をへらしたいと思っているひと

に おすすめしたいオフィスチェアです。

ローバックタイプは解放感があり周囲のスタッフと声かけが多いひとにおすすめです。
研究されつくしたフォルムと素材で、すっきりとしたおしゃれなデザインでありながら包み込まれるような優しい座り心地のオフィスチェアです。

いろいろな機能をご紹介しましたので、ぜひ参考になさってお気に入りのオフィスチェアを見つけてください。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP